SHIGEのスポーツ日和

スキー・マラソン・旅・日常のことなどを綴る日記です

シーズン14・15日目【富士見パノラマ】宮下征樹 元デモ スペシャルキャンプ

2020年2月10日(月)〜11日(祝)

富士見パノラマスキー場で開催された宮下征樹 元ナショナルデモンストレータースペシャルキャンプに参加してきました。

宮下征樹さんは、私が最も憧れているスキーヤーの一人ですが、その彼が富士見パノラマまでやってきてくれるということで、昨年の秋にパノラマスノーアカデミーの予定表が出てからすぐに予約しました。

2月10日は平日でしょ?

いやいや、そんなの関係ねぇって感じで(笑)

 

キャンプ参加者は9名で、全員が男性、しかもオジサンばかりという・・・(笑)

でもスキーヤーのレベルは高かったです。

f:id:shigepyon225:20200212211315j:plain

初日はロングターンがメイン。

二日目はショートターンがメインでコブも行き、もう一度ロングターンという感じ。

f:id:shigepyon225:20200212220152j:plain宮下征樹さんは、S○Jが「自然で楽な滑り」とか「内足主導」とか言ってた時代にも、自分のポリシーを貫いていたスキーヤーで、故TOK師匠と同じ考えを持っておられる方なので、野麦峠FSSのシーズンイン研修会にも講師として来てくださってました。(私はスケジュールの都合で参加できなかったんですが)

 

二日間のレッスンの流れを書こうと思ったけど、かなり長くなりそうなので、征樹さんが話してた言葉を箇条書きで並べてみます。

二日間のキャンプの目標は【失敗しない滑りを身につける】でした。

  • 基本は常に外足荷重
  • 内足を使う場面は、ハイスピードに外足が耐えられなくなった時と、バランスを崩した際にリカバリする時だけ
  • 必要以上にスキーを踏まない
  • 自分の体重以上の力を加える必要はない
  • 谷回りは「荷重」山回りは「加重」
  • 外力を受け止めるが、それ以上は返さない

  →故TOK師匠が常々言っておられた「雪とケンカしない滑り」だと思う。

  • スキーに乗る位置は、土踏まずからかかとを意識する
  • ブーツの中の指の動きは、割とフリーに動く感じで、決してグーにしたり、拇指球で押したりする感覚はない
  • かかとに乗っても頭の位置が金具のTOEピースの位置であれば後傾ではない
  • スキーブーツはもともと前傾角がついているので、それ以上の脚部の前傾は必要ない
  • したがって、すねのタングを押すことはしない
  • すねのタングを押した状態でブレーキはかけられない

  →実際にレッスンの中で、プルークファーレンで試してみたけど止まれませんでした。

  • ハイスピード時の大回りのスピードコントロールは、深回りでのターンの仕上げと山回りでのかかと寄りポジション
  • 大回りの時は、内足が半ソール長ぐらい前に出ていると内足をたたみやすい
  • 逆に内足を引いてしまうと、たたむことができない
  • 腰高という言葉は、初級者向けの楽に滑るための言葉である
  • 小回りは姿勢を低くして、太ももから下の回旋操作を使う

→実際に征樹さんが、小回りをして私達の前を通過しながら、姿勢を見せてくださいました。そのワンカットが下の写真です。

f:id:shigepyon225:20200212214224p:plain

f:id:shigepyon225:20200212221951p:plain

  • コブは一つ先のコブを見て状況を判断する
  • 雑誌に書いてあるような、2〜3個先のコブを見ている余裕などない

f:id:shigepyon225:20200212214847p:plain

征樹さんの滑りは見ているだけで勉強になります。

 

そして、こんなことを言っておられました。

「みなさん『期待』の反対はなんだと思いますか?」

「???」

「それは『怒り』です」と。

何のことかな?と思ってたら、続けてこんな話をしてくれました。

「例えば検定(特にプライズ)なんかで、大回り種目の時、直滑降から入って、最初のワンターン。ジャッジは『どんなターンを決めてくれるのかな』と期待するんだけど、その最初のワンターンでスキーがズレてしまったら、ジャッジの『期待』が『怒り』に変わるんだよ」(←笑いながらでしたけどね)

な〜るほど。

ボクはプライズ検定は受ける気がありませんけど、失敗しない滑りを身につけるために、キャンプでアドバイスを受けたことを思い出して、これからもドリル練習を続けたいと思います。

宮下征樹さん、二日間どうもありがとうございました。

f:id:shigepyon225:20200212220735j:plain